悪い鬼さんを追い出して、素敵な一年にしたいものです。
さて、1月28日のウナネーゼは、節分前の鬼のお面作りと、1月のお誕生日会でした♪
私はケーキ係だったので、朝10時に世田谷通りの「季の葩(ときのは)」でケーキを買ってきました!
さて、鬼のお面作りなのですが、今回はTさんが講師をしてくれました!
節分豆に付いてくるお面を型紙にして、赤い紙に縁取りをしていきます。
今回持ってきてくれた鬼のお面は、こんな感じでした。
左下のはでん六製とのことですが、昔から変わらない赤塚不二夫仕様ですね♪
切り抜いた赤い紙に、角の部分に金色の紙をはったり、眉毛に黒い紙をはったり、
目や髪をクレヨンで書いたらできあがりです。
完成品はこちら。(すいません、写真をあまり撮れませんでした・・・)
いろんなお面ができたのですが、次回の豆まきのときにもってきてもらうので、
それを撮影しようと思います!
次は誕生日会です。
この日は出席者が前日の予定から半減してしまいまして・・・。そのため、ケーキはいつもの2倍!
お誕生日のお友達には、ろうそくをつけたケーキ登場!
みんなでおめでとうをして、ろうそくの火を吹き消しました!
プレゼントももらって、とってもうれしそうでした♪
お誕生日おめでとう!せいいちろうくん!おうすけくん!