前日の日曜日に飾りつけをしたり席を用意したりと、準備をしました♪
さて、待ちに待ったクリスマス会当日です!
23組の親子とばばの総勢50人以上のメンバーが集まりました!
さぁ、とんがり帽子をかぶって、みんなでクリスマス会を楽しみましょう!!
3人のママがパネルシアターやお話などの、楽しいアトラクションを用意してくれました!
実は3人とも、保育園や幼稚園の先生経験のあるママさんです。なんとも頼もしい!!
はじめは、Kさんによる、ねずみさんのクリスマスのお話です。心温まる、素敵なお話です。
みんな真剣に聞いています!先生経験のあるママさんは、さすがお話が上手です。
「みんなも今日いいこにしてれば、後できっといいことがあるよ!」
という最後の言葉が気になりますね。
次は、Iさんのパネルシアターです。まずは、手遊び歌からスタートしました。
子どもたちも、手遊びを一緒に楽しんでいます。子どもの心のつかみ方がとっても上手!
カラフルな丸がいろいろな動物に変身するパネルシアターでした。
「白い丸が何になるかな~?耳が長い動物だよ~。」「うさぎ!!」
次はIさんがおなじみの「すうじのうた」をパネルシアターをしてくれました。
みんなで一緒に、身振り手振りも使って楽しく歌いました。
引き続きIさんが、親子で一緒に楽しむふれあい遊びを教えてくれました。
こちょこちょ~!!
そして、エプロンシアターもやってくれました。くいしんぼうのゴリラがいろんなものを食べますよ!
リボンもついててすごくかわいいゴリラなんです!
お母さん劇場が終わったら、みんなで鈴やマラカスを持って、クリスマスの歌を歌いました。
「あわてんぼうのサンタクロース」を歌い終わると、
遠くから鈴の音が・・・。と、ふりむくと・・・!
あれ?
あれれ??
サンタさんだ!
パネルシアターでお話したように、みんないいこにしてたからサンタさんが来てくれましたよ!
サンタさんから一人ひとりプレゼントを受け取りました!
ちゃんと「ありがとう」と言えた子、怖がって逃げるように戻ってしまう子、いろいろでしたが、戻った後はみんなプレゼントを見ながらとてもうれしそうにしていました。
楽しいクリスマス会が終わったら、オードブルとおにぎりと焼きそばでパーティーです!
こどもには、ちいさいケーキもありました♪
今年もママたちみんなで頑張って、とても素敵なクリスマス会になりました!
子どもたちも、きっと楽しんでくれたと思います。
大きくなっても、今日の会を思い出してくれるとうれしいですね。