今年も恒例となったバザーを開催します🎶
キッズコーナーには、バルーンアートもありますよ!
子供用品、たくさん取り揃えて、みなさまのお越しをお待ちしております!
メンバー募集中!
今年度の活動もはじまりました〜♪ 現在ウナネーゼでは、一緒に楽しく遊んでくれるお友達を募集中です! いつでも体験、見学出来ますので、お気軽にお問い合わせください^^
2019年10月11日金曜日
2019年8月6日火曜日
2019年7月1日月曜日
6月24日 お誕生日会
2019年4月23日火曜日
鯉のぼりをつくりました
昨日の活動では、こどもの日にむけてみんなで鯉のぼりをつくりました。
今回は、年齢に応じて、
まだちいさなお友達は、手足のスタンプにしたり
いろいろ興味の出てきたお友達は シール貼りをしたり
それぞれ好きなデザインの鯉のぼりになりました。
新元号のお習字と一緒にパチリ。
次に会うときは 令和になっているんだね〜
みなさん、楽しい連休を〜♪
今回は、年齢に応じて、
まだちいさなお友達は、手足のスタンプにしたり
いろいろ興味の出てきたお友達は シール貼りをしたり
それぞれ好きなデザインの鯉のぼりになりました。
新元号のお習字と一緒にパチリ。
次に会うときは 令和になっているんだね〜
みなさん、楽しい連休を〜♪
2019年4月12日金曜日
2019年3月4日月曜日
2019年3月4日 卒ウナ式
こんにちは!ソレイユウナネーゼです♪
さて、とうとうこの日がきてしまいました。
3月4日は卒ウナ式でした。
引越しや入園などでウナネーゼの活動ができなくなるお友達が、ウナネーゼを卒業します(涙)
今まで毎週のように遊んでいたお友達ともお別れです。
とはいえ、子供達はよくわからないと思うのですが、もうお別れかぁと私たち親がしんみりしちゃうんですよね・・・。
さて、先週の準備で作ったお花で飾り付け。
そして、卒ウナ式で渡す手形をみんなで押しました。これが卒業証書がわりになります!
まずは、描いたものを当てるゲームをしました。みんなすぐにわかるよね〜?
メインイベントの卒業式。お名前を呼ばれると「ハイ!」と元気良くお返事ができるようになったね。
先週作った卒業記念メダルとお花をもらいました。大きくなったね!
ランチはバイキング形式のパーティーです!オードブルやおかず、焼きそばやサンドイッチなどが並びました♪(食べちゃったあとですいません・・・)
そして、お待ちかねのデザートは、バウムクーヘンを使った手作りプチケーキ☆
いちごやバナナなどの果物を用意しました。
みんな大好きなホイップをバウムクーヘンに絞って・・・。
好きな果物を乗せれば、オリジナルケーキのできあがり!
・・・うちの子は果物だけ食べたりしていましたが、ホイップ絞りが楽しかったです♪
私個人としては、上の娘の時からウナネーゼに参加していたので、これで本当にウナネーゼ卒業と思うと感無量です(涙)。
これからはウナネーゼOGとして、バザーなどに参加しようと思います♪
ウナネーゼでできたお友達は幼稚園や小学校が違っても連絡を取り合ったりして、とても貴重な出会いの場だったと思います。
これからも子供だけでなくママさんたちがホッとできる場として、ウナネーゼが続いてくれるとうれしいです☆
今まで本当にありがとうございました!
さて、とうとうこの日がきてしまいました。
3月4日は卒ウナ式でした。
引越しや入園などでウナネーゼの活動ができなくなるお友達が、ウナネーゼを卒業します(涙)
今まで毎週のように遊んでいたお友達ともお別れです。
とはいえ、子供達はよくわからないと思うのですが、もうお別れかぁと私たち親がしんみりしちゃうんですよね・・・。
さて、先週の準備で作ったお花で飾り付け。
そして、卒ウナ式で渡す手形をみんなで押しました。これが卒業証書がわりになります!
まずは、描いたものを当てるゲームをしました。みんなすぐにわかるよね〜?
メインイベントの卒業式。お名前を呼ばれると「ハイ!」と元気良くお返事ができるようになったね。
先週作った卒業記念メダルとお花をもらいました。大きくなったね!
ランチはバイキング形式のパーティーです!オードブルやおかず、焼きそばやサンドイッチなどが並びました♪(食べちゃったあとですいません・・・)
そして、お待ちかねのデザートは、バウムクーヘンを使った手作りプチケーキ☆
いちごやバナナなどの果物を用意しました。
みんな大好きなホイップをバウムクーヘンに絞って・・・。
好きな果物を乗せれば、オリジナルケーキのできあがり!
・・・うちの子は果物だけ食べたりしていましたが、ホイップ絞りが楽しかったです♪
私個人としては、上の娘の時からウナネーゼに参加していたので、これで本当にウナネーゼ卒業と思うと感無量です(涙)。
これからはウナネーゼOGとして、バザーなどに参加しようと思います♪
ウナネーゼでできたお友達は幼稚園や小学校が違っても連絡を取り合ったりして、とても貴重な出会いの場だったと思います。
これからも子供だけでなくママさんたちがホッとできる場として、ウナネーゼが続いてくれるとうれしいです☆
今まで本当にありがとうございました!
2019年2月25日月曜日
2019年2月25日 卒ウナ準備
こんにちは!ソレイユウナネーゼです♪
3月も近づき、卒業シーズンが迫ってきました。
ウナネーゼでも、引越しや幼稚園入園などで午前中の活動ができなくなる子供たちに卒業式をしています。
その名も「卒ウナ式」!
一緒に遊んでいたお友達とさよならすることを考えるとちょっとしんみりしちゃいますが、楽しい卒ウナ式になるようにかざりなどの準備をしました。
定番の薄い紙でお花を作ったり。縁をギザギザや丸くして華やかに♪
卒業メダルもママたちの手作りです。お話ししながら楽しく作るので、時間が経つのもあっという間です!
こういった、まったりとママたちとおしゃべりするのも、ウナネーゼのとても楽しい時間です☆
もう来週は卒ウナ式です。
子供たちがウナネーゼが楽しかったと思い出してもらえるように、いっぱい楽しもうと思います!
3月も近づき、卒業シーズンが迫ってきました。
ウナネーゼでも、引越しや幼稚園入園などで午前中の活動ができなくなる子供たちに卒業式をしています。
その名も「卒ウナ式」!
一緒に遊んでいたお友達とさよならすることを考えるとちょっとしんみりしちゃいますが、楽しい卒ウナ式になるようにかざりなどの準備をしました。
定番の薄い紙でお花を作ったり。縁をギザギザや丸くして華やかに♪
卒業メダルもママたちの手作りです。お話ししながら楽しく作るので、時間が経つのもあっという間です!
こういった、まったりとママたちとおしゃべりするのも、ウナネーゼのとても楽しい時間です☆
もう来週は卒ウナ式です。
子供たちがウナネーゼが楽しかったと思い出してもらえるように、いっぱい楽しもうと思います!
2019年2月4日月曜日
2019年2月4日 チョコパイ作り
2月4日はバレンタイン前スペシャルで、チョコパイをみんなで作りました♪
お菓子作りとはいえ、パイシートを使ってとっても簡単に作ることができました!
まずはパイシートをみんなで型抜き。こういうのって楽しいよね〜!
そしてオーブンで焼きます。どんどん膨らんできて・・・
1枚のパイシートでもたくさんできました!!この画像よりもっとできてましたよ!
できたパイにチョコをつけて、カラーパウダーや乾燥ベリーなど好きなものをトッピング☆
さあ完成!とってもおいしくできました♪
ウナネーゼが活動している宇奈根ふれあいの家ではキッチンやオーブンがあるので、こんな感じでおやつ作りもみんなでできるんですよ♪
とても簡単なおやつを知ることができたので、おうちでもやってみようと思います!!
お菓子作りとはいえ、パイシートを使ってとっても簡単に作ることができました!
まずはパイシートをみんなで型抜き。こういうのって楽しいよね〜!
そしてオーブンで焼きます。どんどん膨らんできて・・・
1枚のパイシートでもたくさんできました!!この画像よりもっとできてましたよ!
できたパイにチョコをつけて、カラーパウダーや乾燥ベリーなど好きなものをトッピング☆
さあ完成!とってもおいしくできました♪
ウナネーゼが活動している宇奈根ふれあいの家ではキッチンやオーブンがあるので、こんな感じでおやつ作りもみんなでできるんですよ♪
とても簡単なおやつを知ることができたので、おうちでもやってみようと思います!!
登録:
投稿 (Atom)