こんにちは!ソレイユウナネーゼです♪
2018年12月17日はクリスマス会でした!
毎年クリスマス会はお取り寄せのお昼ご飯やケーキを用意して、みんなで楽しみます☆
まずは、クリスマス気分を盛り上げるために、クリスマスカード作り。
(児童館サークルで作った帽子をかぶっています♪)
モールやシールを用意して、色画用紙にクリスマスツリーを作っていきます。
お母さんも手伝ったりして、こんな感じでクリスマスカードができました♪
さて、お楽しみのみんなでランチです!
サンドイッチとサラダ。両方とも盛り付けだけ☆
揚げ物も用意。からあげやポテトがあると、パーティーっぽいですよね!
(少し食べてしまった後なので、ちょっと画像が寂しくてすみません)
最後はケーキ♪スポンジと生クリームを買ってきて、フルーツをはさんだ手作りケーキです!
たくさん遊んで、たくさん食べて、楽しいクリスマス会になりました♪
メンバー募集中!
今年度の活動もはじまりました〜♪ 現在ウナネーゼでは、一緒に楽しく遊んでくれるお友達を募集中です! いつでも体験、見学出来ますので、お気軽にお問い合わせください^^
2018年12月17日月曜日
2018年11月26日月曜日
2018年11月26日 さつまいも料理
こんにちは!ソレイユウナネーゼです♪
2018年11月26日は、11月はじめに掘ったさつまいもを使った料理をみんなで作りました!
以前の投稿にあったように、すご〜くたくさん掘れたので、さつまいも料理とお菓子はなんと4品!!
子供たちはスイートポテトをまるめてくれました☆お鍋にいっぱいのスイートポテト!
料理はさつまいもシチューです。これも鍋にいっぱいです♪
これに、さつまいも蒸しパンといもようかんも作って、さつまいも料理がこんなにも!!
すっごくおなかがいっぱいになりました!
余った分は、おうちに持って帰ってお兄ちゃんやお姉ちゃんのおやつになりました♪
さつまいも掘りの時期はたくさんもらってきてふかしいもばかりになりがちですが、
今年の秋はこれだけのレパートリーがあれば、飽きずに食べられそうです!
2018年11月26日は、11月はじめに掘ったさつまいもを使った料理をみんなで作りました!
以前の投稿にあったように、すご〜くたくさん掘れたので、さつまいも料理とお菓子はなんと4品!!
子供たちはスイートポテトをまるめてくれました☆お鍋にいっぱいのスイートポテト!
これに、さつまいも蒸しパンといもようかんも作って、さつまいも料理がこんなにも!!
すっごくおなかがいっぱいになりました!
余った分は、おうちに持って帰ってお兄ちゃんやお姉ちゃんのおやつになりました♪
さつまいも掘りの時期はたくさんもらってきてふかしいもばかりになりがちですが、
今年の秋はこれだけのレパートリーがあれば、飽きずに食べられそうです!
2018年11月12日月曜日
2018年11月12日 ミニアスレチック
こんにちは!ソレイユウナネーゼです♪
さて、2018年11月12日は、ミニアスレチックをしました。
まずは、椅子を並べてトンネルくぐり☆
こんな感じでくぐってこれます。2〜3歳の子供たちが遊んでいました!
あとは、ぴょんぴょんジャンプ台を用意しました。
小さい子向けには、ビニールプールの中に風船を入れて遊べるスペースも作りました。
とはいえ、3歳さんも楽しそうにあそんでいましたね♪
子供たち同士で、用意したアスレチックでいろんな遊びをやっていました。
外に出ると寒い日も、室内でこんな感じで体を動かせるようにしています♪
さて、2018年11月12日は、ミニアスレチックをしました。
まずは、椅子を並べてトンネルくぐり☆
こんな感じでくぐってこれます。2〜3歳の子供たちが遊んでいました!
あとは、ぴょんぴょんジャンプ台を用意しました。
小さい子向けには、ビニールプールの中に風船を入れて遊べるスペースも作りました。
とはいえ、3歳さんも楽しそうにあそんでいましたね♪
子供たち同士で、用意したアスレチックでいろんな遊びをやっていました。
外に出ると寒い日も、室内でこんな感じで体を動かせるようにしています♪
2018年11月5日月曜日
さつまいも掘り
こんにちは!ソレイユウナネーゼです♪
11月5日は、こちらも毎年恒例のさつまいも掘りでした。
場所は、じゃがいも掘りでもお世話になりました、喜多見の西山農園さんです。
こちらでは、夏になるとブルーベリー狩りもできます♪
ウナネーゼのある世田谷区宇奈根近辺には、このような農園がたくさん残っていて、
小さな頃から農業体験が気軽にできるのがうれしいです!
さて、さつまいも掘りですが、今回は紅あずまです。
土がふかふかで気持ちいい〜!こんなふかふかの土の下でさつまいもが眠っているんですねぇ。
株の根元を親子で一生懸命掘ります。掘り掘り・・・。
みんなで掘ります。ほりほり・・・。
というわけで、この日の収穫です!
ふとももくらいの太さのさつまいもがごろごろ!
1家族5本はいただいたのではないでしょうか。すごい!!
ウナネーゼではこのさつまいもを使ってさつまいも料理会をする予定です!
お楽しみはまだまだ続くのでした〜♪
11月5日は、こちらも毎年恒例のさつまいも掘りでした。
場所は、じゃがいも掘りでもお世話になりました、喜多見の西山農園さんです。
こちらでは、夏になるとブルーベリー狩りもできます♪
ウナネーゼのある世田谷区宇奈根近辺には、このような農園がたくさん残っていて、
小さな頃から農業体験が気軽にできるのがうれしいです!
さて、さつまいも掘りですが、今回は紅あずまです。
土がふかふかで気持ちいい〜!こんなふかふかの土の下でさつまいもが眠っているんですねぇ。
株の根元を親子で一生懸命掘ります。掘り掘り・・・。
みんなで掘ります。ほりほり・・・。
というわけで、この日の収穫です!
ふとももくらいの太さのさつまいもがごろごろ!
1家族5本はいただいたのではないでしょうか。すごい!!
ウナネーゼではこのさつまいもを使ってさつまいも料理会をする予定です!
お楽しみはまだまだ続くのでした〜♪
2018年10月22日月曜日
【ありがとうございました】ウナネーゼバザー
みなさまこんにちは♪
10月22日に毎年恒例のウナネーゼバザーを開催いたしました。
準備のために開始30分前に入ったのですが、すでにお待ちのお客様が10人以上いらっしゃいました!本当にありがとうございます。
入り口には子供達と一緒に作ったバザーの看板がお出迎え。
そして、オープンと同時にたくさんのお客様にご来場いただきました。
来場していただいたママさんがゆっくり商品をご覧いただけるように、ウナネーゼのママさんがキッズコーナーを用意しました。
こちらは、絵本読みコーナーです。
こちらはバルーンアートコーナーです。とはいえ、バルーンアート中の写真はなかったので、コーナーの雰囲気だけでも・・・。
今年もたくさんの方がお見えになり、大盛況のうちに終了いたしました。
ご来場の皆様、本当に有難うございました!
そして、ウナネーゼの雰囲気を気に入っていただけたら、ぜひ遊びに来てくださいね♪
のんびり、まったり、毎週月曜日の午前中から活動しています☆
10月22日に毎年恒例のウナネーゼバザーを開催いたしました。
準備のために開始30分前に入ったのですが、すでにお待ちのお客様が10人以上いらっしゃいました!本当にありがとうございます。
入り口には子供達と一緒に作ったバザーの看板がお出迎え。
そして、オープンと同時にたくさんのお客様にご来場いただきました。
来場していただいたママさんがゆっくり商品をご覧いただけるように、ウナネーゼのママさんがキッズコーナーを用意しました。
こちらは、絵本読みコーナーです。
こちらはバルーンアートコーナーです。とはいえ、バルーンアート中の写真はなかったので、コーナーの雰囲気だけでも・・・。
今年もたくさんの方がお見えになり、大盛況のうちに終了いたしました。
ご来場の皆様、本当に有難うございました!
そして、ウナネーゼの雰囲気を気に入っていただけたら、ぜひ遊びに来てくださいね♪
のんびり、まったり、毎週月曜日の午前中から活動しています☆
2018年10月21日日曜日
明日22日はウナネーゼバザー!!
こんにちは♪
いよいよ明日はウナネーゼバザーです!
今日は、会場準備をしてきました。
バザー会場を作って、商品を並べていきます。
今日のところはこんな感じです。
サイズは80cm〜90cmを中心に、新生児サイズから140cmくらいまであります。
くつコーナーもあります。
おもちゃコーナーです。キーボード、ポポちゃんセットや2001年のハッピーセットキティちゃんもありますよ♪昔のハッピーセットってぬいぐるみがもらえたんですね!!
こちらがチャイルドシートとベビーカーです!
他にも日用雑貨やベビーフードなどもあります。
明日の朝にもまた商品が追加になると思いますので、もっと増えると思います!
また、お子さんを連れても楽しめるように、DVDやお話タイム、バルーンアートなどのお楽しみコーナーもあります★
人気商品は早い者勝ちですよ〜!
終了間際だと値引き販売もあるかも・・・。
明日10月22日、宇奈根ふれあいの家のウナネーゼバザーにぜひいらして下さい。
開催時間は、9:45〜12:00です。
お待ちしてます!!
いよいよ明日はウナネーゼバザーです!
今日は、会場準備をしてきました。
バザー会場を作って、商品を並べていきます。
今日のところはこんな感じです。
くつコーナーもあります。
おもちゃコーナーです。キーボード、ポポちゃんセットや2001年のハッピーセットキティちゃんもありますよ♪昔のハッピーセットってぬいぐるみがもらえたんですね!!
こちらがチャイルドシートとベビーカーです!
他にも日用雑貨やベビーフードなどもあります。
明日の朝にもまた商品が追加になると思いますので、もっと増えると思います!
また、お子さんを連れても楽しめるように、DVDやお話タイム、バルーンアートなどのお楽しみコーナーもあります★
人気商品は早い者勝ちですよ〜!
終了間際だと値引き販売もあるかも・・・。
明日10月22日、宇奈根ふれあいの家のウナネーゼバザーにぜひいらして下さい。
開催時間は、9:45〜12:00です。
お待ちしてます!!
2018年10月17日水曜日
バザーにはこんなものも出ます!!
2018年9月22日土曜日
今年もやります!毎年恒例のバザーです!
こんにちは!
今年も恒例のウナネーゼバザーを10月22日(月曜日)に開催します♬
みなさん、ぜひ遊びにきてくださいね!
*台風などの悪天候の影響で、延期、または中止の場合はHPにて
お知らせいたします。
今年も恒例のウナネーゼバザーを10月22日(月曜日)に開催します♬
みなさん、ぜひ遊びにきてくださいね!
*台風などの悪天候の影響で、延期、または中止の場合はHPにて
お知らせいたします。
2018年9月6日木曜日
【外遊び】プールを出して水遊び
もうすっかり9月になりましたが、ウナネーゼは夏休みも元気に活動をしていました。
今年の夏は本当に暑かったですね・・・。こんな時は元気に水遊びでした!
7月30日のウナネーゼは、駐輪場スペースにプールを出して水遊びをしました。
暑い時は、水遊びがいいですよね!
小さい子同士なので、おもちゃの取り合いやホースの水をかけられて泣いたりすることもありましたが、みんな楽しそうに元気に遊んでいました。
終わった後は、ちょっと疲れたみたい。
お昼を食べてお家に帰ったら、すぐにお昼寝してくれました♪
この夏はウナネーゼでは3回ほどプールを出して遊びました。
うちはマンションなのでプールが出せないこともあって、たくさんプールで遊べてとてもよかったです⭐︎
今年の夏は本当に暑かったですね・・・。こんな時は元気に水遊びでした!
7月30日のウナネーゼは、駐輪場スペースにプールを出して水遊びをしました。
暑い時は、水遊びがいいですよね!
小さい子同士なので、おもちゃの取り合いやホースの水をかけられて泣いたりすることもありましたが、みんな楽しそうに元気に遊んでいました。
終わった後は、ちょっと疲れたみたい。
お昼を食べてお家に帰ったら、すぐにお昼寝してくれました♪
この夏はウナネーゼでは3回ほどプールを出して遊びました。
うちはマンションなのでプールが出せないこともあって、たくさんプールで遊べてとてもよかったです⭐︎
2018年7月6日金曜日
明日は七夕です★
恒例のジャガイモ掘り!
2018年6月26日火曜日
絵の具ペタペタ はらぺこあおむしを作りました
先日の活動では みんなの大好きな絵の具遊びをしました。
まずは、絵の具とお水を混ぜ混ぜ。
いろんな色を準備して、いざ!
おててに絵の具を塗り塗り。筆の感触がくすぐったいようで、
子供たちは楽しそうに笑ってました^^
2018年5月24日木曜日
カフェ やってます♪
5月はカフェスペースを作って活動しています^_^
子供たちはふれあいの家にあるたくさんのおもちゃや
お絵描き、粘土などで遊んで
楽しそうでした。
大人は子供の様子を見守りながら、
お茶を飲み、お菓子をつまんだり少しのんびり過ごせました^^
お家にいると、どうしても家事の追われてしまいますが、
のんびりじっくり子供と遊べる時間が持てるのが、ウナネーゼのいいところ。
カフェは来週28日もやっています♪
お気軽に遊びにきてくださいね〜(^^)/
2018年4月13日金曜日
2018年3月10日土曜日
卒ウナ式♪
毎年、春から幼稚園、保育園に行くお友達のために卒ウナ式を開いています。
今年は、3人のお友達が卒業でした。
まずは、いつものようにアンパンマン体操とお名前呼びからスタート!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhsDJMC1fp4_chFHey7Ren6cHctDse3N7AtwYPD2RjtW1fcF1KTkLwReMkgiX6IfG4NqMhkDiQNiQ__AG-QCxha3jblepD2CmNFKLXA6um2ru7wUyLxwqE2cZQl4tZo-N3mUyLdhUonrW9d/s320/IMG_4717.jpg)
みんな元気に踊れたね!
お次はゲーム!
まずはパン食い競争ならぬ、お菓子とりゲーム。
紐に吊るしたお菓子をみんな上手に取れました!
大きなお友達の様子を見ていた、小さな子も頑張って取っていました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj02Uz7pVTcWmoxoJffgkLsFqNcWH6i2ASi0IlxB2iiIW-2ABXF6gm_QnS0qstupejEWWVTULzb7smiZC2FNNJjCQT1PKu9FJ4xHmgf85qAAWBqilICYdcH7tmz0tDy_rTWMHaANnOpJ8pc/s320/03.jpg)
今度は、ママたちによるお絵描きゲーム!
お題の書かれた紙を、見てホワイトボードに描き描き。。。
これは何かな〜? 『ミッキー!』大正解!
Iちゃんママ、上手!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhPZsiW8pl4M888kxoiflaYIEPMBs6pXxrV7Ef1aSq20qW700Mnskvay3A5EiB2Qq_ZW-JLncNSIYHo3KPLk7pnProOduDayYo9NxB3et4H8LQJ23cYiSpP_Dlz7HYryPl93fTrEPa4U20Q/s320/04.jpg)
続いて、みんな大好き、紙芝居〜!
参加型の紙芝居で、子供達も楽しんでいました〜
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhibk02CzLBLTk-P1f1TiHrj6e5QWYsQGLMABWXfQbPuTRjHK3Ud5FgVI622TR4fhdbCS5iEItKqIpM_YDEHrtkeRGHzvim96mKLxmDLYnnvL9B2CTJUB8zid_rPOrVuneCrBbj0BYme6Un/s320/IMG_4731.jpg)
この後はみんなで美味しいご飯をいただきました!
近くのカフェのオードブル、、、豪華で可愛くってみんな大満足でした♪
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjFepK967QX0KFwrVSU5fclLB41k4notzODN5-gwytnkOpBY02Ka5sxq46e5l-xoM1q1lg53c32DCLith0lbpOJ3PPohWulI9aWJKiZUaFPiJsfnZrLQPi6KqlxgiIf0Mk3_mLVRl5Bp4L-/s320/IMG_4711.jpg)
卒ウナのお友達、春からの新生活頑張ってね〜!
ウナネーゼのお友達はいつでも応援しているよ〜!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiJehsjNnIGnBOxGqoMpmaS97GvjiD6ptUxvhzPLMDowQlnl9qBDChfUgJufOunGv5PLqqrXuj_cN1B6l2Ed5XJMG-9_lxC6fWnvp_ceMDqHGqk-uFeLZBjdD1p3HeMXN7t7gUham2Zk6Mn/s320/IMG_4715.jpg)
今年は、3人のお友達が卒業でした。
まずは、いつものようにアンパンマン体操とお名前呼びからスタート!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhsDJMC1fp4_chFHey7Ren6cHctDse3N7AtwYPD2RjtW1fcF1KTkLwReMkgiX6IfG4NqMhkDiQNiQ__AG-QCxha3jblepD2CmNFKLXA6um2ru7wUyLxwqE2cZQl4tZo-N3mUyLdhUonrW9d/s320/IMG_4717.jpg)
みんな元気に踊れたね!
お次はゲーム!
まずはパン食い競争ならぬ、お菓子とりゲーム。
紐に吊るしたお菓子をみんな上手に取れました!
大きなお友達の様子を見ていた、小さな子も頑張って取っていました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj02Uz7pVTcWmoxoJffgkLsFqNcWH6i2ASi0IlxB2iiIW-2ABXF6gm_QnS0qstupejEWWVTULzb7smiZC2FNNJjCQT1PKu9FJ4xHmgf85qAAWBqilICYdcH7tmz0tDy_rTWMHaANnOpJ8pc/s320/03.jpg)
今度は、ママたちによるお絵描きゲーム!
お題の書かれた紙を、見てホワイトボードに描き描き。。。
これは何かな〜? 『ミッキー!』大正解!
Iちゃんママ、上手!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhPZsiW8pl4M888kxoiflaYIEPMBs6pXxrV7Ef1aSq20qW700Mnskvay3A5EiB2Qq_ZW-JLncNSIYHo3KPLk7pnProOduDayYo9NxB3et4H8LQJ23cYiSpP_Dlz7HYryPl93fTrEPa4U20Q/s320/04.jpg)
続いて、みんな大好き、紙芝居〜!
参加型の紙芝居で、子供達も楽しんでいました〜
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhibk02CzLBLTk-P1f1TiHrj6e5QWYsQGLMABWXfQbPuTRjHK3Ud5FgVI622TR4fhdbCS5iEItKqIpM_YDEHrtkeRGHzvim96mKLxmDLYnnvL9B2CTJUB8zid_rPOrVuneCrBbj0BYme6Un/s320/IMG_4731.jpg)
この後はみんなで美味しいご飯をいただきました!
近くのカフェのオードブル、、、豪華で可愛くってみんな大満足でした♪
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjFepK967QX0KFwrVSU5fclLB41k4notzODN5-gwytnkOpBY02Ka5sxq46e5l-xoM1q1lg53c32DCLith0lbpOJ3PPohWulI9aWJKiZUaFPiJsfnZrLQPi6KqlxgiIf0Mk3_mLVRl5Bp4L-/s320/IMG_4711.jpg)
卒ウナのお友達、春からの新生活頑張ってね〜!
ウナネーゼのお友達はいつでも応援しているよ〜!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiJehsjNnIGnBOxGqoMpmaS97GvjiD6ptUxvhzPLMDowQlnl9qBDChfUgJufOunGv5PLqqrXuj_cN1B6l2Ed5XJMG-9_lxC6fWnvp_ceMDqHGqk-uFeLZBjdD1p3HeMXN7t7gUham2Zk6Mn/s320/IMG_4715.jpg)
登録:
投稿 (Atom)